ベルセリアのレビュー日記も3日目!
ようやくぼっちではなくなったベルベット。楽しげな仲間・マギルゥとロクロウと共に雪道をゆきます!
※ストーリー部分のネタバレあり。
※TOZはプレイ済み。
結論:ヘソだしルックは見てるだけで寒い!
仲間が増えた!と思ったら・・・
やっと違うキャラ操作できるぜイェーイ!と思っていたら、なんとこの二人、一切戦ってくれない。サポートすらしてくれない!
街に着くまでまだぼっち戦闘でした・・・。そりゃベルベットにとってはお食事タイムかもしれないけど!見てるだけとかヒドくない!?
しかも残念なことに、街に辿りつくとマギルゥがパーティーから離脱!(泣)ちくしょう!ただロクロウは「まだ恩を返していない」と、このまま付き合ってくれるようです。
たどり着いた街では、チャットでマギルゥが身内に酷い裏切りをされたらしいという話が聞けます。その話を聞いている時のベルベットの表情がまた切ない・・・。
船の修理を依頼
街で難破した船の修理を依頼するも、商船組会のメンバーの一人が業魔となって仲間を殺したことで、営業停止状態になっているとのこと。さっさと直してもらうために、ベルベットたちは犯人のトカゲ業魔を捕まえることに。
トカゲ業魔の生まれ故郷であるならず者たちが集う村が近くにあるらしいので、とりあえずそこに情報収集に行きます。
ちなみに村へ行く前にロクロウと一緒に宿屋に泊まれるんですけど、いきなりロクロウが半裸になったので、おい薄い本的な展開が!?と超ビビりました。ベルセリア、男女共に露出高くない・・・?
テレサ・リナレス(CV:堀江由衣)
美少年×2をはべらかしたお嬢様。
つまりショタコン。(偏見)
前回ベルベットたちを助けてくれた、ライフィセットに似た少年は彼女の聖隷のようです。ベルベットのヘソだし衣装を見て、「女性は体を冷やしてはいけません」と声をかけるくらい優しく、一見すると可憐なお嬢様に見えるものの、ライフィセットが喋ろうとすると、「口を利いていいと言いましたか?2号」と静止するなど、氷のように冷徹な面も。(ちなみに街の宿屋にいくとテレサ大好き野郎がいて、テレサに蔑まれたい!とフル音声で熱弁してくれる)
実は前回登場したオスカーは彼女の異母弟であり、非常に仲が良い(彼女のブレスレットはオスカーからの贈り物)。そのためオスカーがベルベットに傷けられたと知って激昂。
ドSでショタコンでブラコンでCVほっちゃんとか最高か。
エレノア・ヒューム(CV:小清水亜美)
見るからにマジメそうな対魔士。
トカゲ業魔の故郷の村で出会う。犯罪者や聖寮に従わない、ならず者たちが住まう村であるが故に、業魔の対応が遅れ犠牲者が出ている現状を嘆きながらも、業魔の数に対して対魔士の数が少ない現実も理解している。しかし、対魔士を嫌っている村人にも誠実に対応するなど、心優しい娘さんのようだ。
ねこにん
街に行く前に出会う、シリーズお馴染みのキャラ。
ベルセリアではマリオのコインのように街中で「魂」が拾えるのだが、なんとこれは、三年前の大宴会でテンション上がりすぎたねこにんが、うっかり体から抜け出てしまったタマシイ的なものだという。おい前回までシリアスどこ消えた。
このねこにんスピリッツ、集めると各地にいるねこにんを、サルベージならぬニャルベージできるらしく、仲間を助けるのに集めるのを手伝って欲しいと頼まれる。ちなみに断ると呪うらしい。
序盤に発見できるねこにんは、大体20~30個程度ねこスピがあればニャルベージでき、復活したねこにんからはアタッチメントがもらえる。
ヘラヴィーザでのストーリー
トカゲ業魔の生まれ故郷の村で潜伏先の情報を得たベルベットたちは、隠れ先の洞窟の奥で犯人・ダイルを発見。しかし彼曰く、組合が主導でやっていた密輸に自分も協力はしたものの、仲間から全ての罪を着せられて、文字通りトカゲの尻尾切りにあってしまったらしい。
そこでベルベットはダイルのシッポを本当に切り取り、組合の人間にはそのシッポを証拠に「彼を殺した」と伝え事態の収束を図ることに。しかし、船はすでに「竜骨」がやられ修理不可能ということが判明。さらに、オスカーを傷つけたのがベルベットだということを知ったブラコンテレサが怒り狂い、捕まえたマギルゥの処刑をエサに、街中の出航を停止してしまう!
船を奪うため、街を襲撃しようとしていたダイルに手を貸すことにしたベルベット。自分たちが真正面から飛び込んでテレサたちをひきつけている間に、ダイルには港で船を奪ってもらうことに。
作戦は無事成功。
しかし船に乗る直前、テレサとショタ精隷×2と戦闘に。さらにエレノアまで加わり窮地に陥るも、咄嗟に「二号」と呼ばれた聖隷に『命令』したベルベット。するとその言葉に従ってしまった聖隷が味方を攻撃。そのスキに船を奪い逃げることに成功した。
──だが、ベルベットは気づいていなかった。
その少年の手を、ずっと握ったままだったことに・・・。
イベント多し!
ベルセリアでは、合間合間に入るチャットやイベントにも、大変気合が入っているようです。
プリンセシアの花を見つけると過去のアーサーとの思い出シーンが入ったり、ベルベットがはじめて業魔以外のもの(リンゴ)を口にするチャットでは、彼女には嗅覚はあっても、既に味覚はなくなっていることが明らかになったりします。
寒さも感じないなど、人間らしい感情や感覚を失いつつあるベルベットの心情が良く伝わるいいチャットでした。こうやって細かいところにもしっかりストーリーがあるのは非常にいいですね!
テイルズシリーズで大好きな料理システムで、まさかの主人公が味覚ないパターンとか・・・。でも飯マズ要員ではないってところが凄い。
【Amazon.co.jp限定】テイルズ オブ フェスティバル 2015 (限定版)(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: movic co.,LTD.(PLC)(D)
- 発売日: 2015/11/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後に
マギルゥが操作できなくて涙目!
今回は序盤のボスであるテレサとの戦闘がありましたが・・・結構苦戦しちゃいました。これだけ戦闘がやりやすいのに、未だに気付けば防御しようと□連打しちゃうんですよね・・・これはアカン!
街ではオスカーが顔面に包帯という痛々しい姿で再登場しましたが、てっきり復讐の鬼みたくなってるのかと思いきや、「この傷は我が未熟の戒めにしましょう」とか、おまえ聖人かよ!?っていうぐらいの紳士っぷり・・・。ベルベットの悪口も言わねーし、これで敵とかやっつけるの躊躇しちゃう。
最後にはベルベットが確信犯的にショタを誘拐しましたが(違)、主以外の命令まで反応しちゃうとか、この世界の聖隷、条件付けとかされてないの?一体どうなってんのか謎です。
この死んだ目のショタがこれからどうなるのか、この子は弟のライフィセットと関係あるのか・・・?次回に注目です!
↓次回レビューはこちら!