びーきゅうらいふ!

 ホラー映画やアニメやゲームを好きに語る感想サイト。ネタバレ多め。

昭和元禄落語心中 助六再び篇 5話感想~ついに念願の親子会!だが八雲の反魂香に呼び寄せられたのは、あの人の霊だった・・・!?

f:id:basiliskos:20170204033646j:plain

アニメ「昭和元禄落語心中」2期 5話感想!
本編ネタバレありなのでご注意ください。

結論:お目目が真っ赤だったよぉ!?

八雲と三代目助六の親子会!

f:id:basiliskos:20170204032737j:plain

f:id:basiliskos:20170204032745j:plain

ついに八雲との親子会が決まった与太郎!
人気者となってもなお、三代目助六としての自分の落語を掴みかねていた与太郎は、2代目助六の『居残り左平次』のテープを繰り返し繰り返し聴いている。八雲から「自分の我を出せ」と言われ、再び"我"・・・己の落語を模索しつづけているようだ。

樋口からの助言

再び己の落語について悩む与太郎に、「自分ではなく、落語を好きになって欲しい」という与太郎の考えにヒントがあるんじゃないか、とアドバイスする樋口。

f:id:basiliskos:20170204032805j:plain

そして悩んでいる与太郎に、音源として残っている歴代の落語家の「居残り左平次」のをテープに落としてくれていた。樋口は、この落語は演者が何を粋とするかが如実に出る噺だといい、一人として同じ左平次がいない、最も「我が出やすい作品」だという。しかし。

f:id:basiliskos:20170204032834j:plain
僕からすれば、
我を出すというのも一つの型に過ぎない。

意味深なことはいいながらも、与太郎が落語をどうしたいのか、そこに左平次の答えがあるという。

与太郎の答え

f:id:basiliskos:20170204033233j:plain

親子会当日。
皆には内緒でこっそりと仕上げた真っ赤な鯉金を八雲に見せる与太郎。もう中途半端なことはなしない。過去を受け入れて前へ進むことへの、与太郎なりの意思表示なんだろう。

f:id:basiliskos:20170204033817j:plain

そして八雲に、「我がないのが自分自身」「自分のことを空っぽにして、左平次兄ィになりたい!」とハッキリと告げる与太郎。ある意味師匠への反抗ともとれる反応に表情を曇らせる八雲だが、「このやり方が一番楽しい」と、与太郎は曲げない。本当にこの素直さが最強の武器だよ与太郎・・・。

いよいよ開幕!

f:id:basiliskos:20170204033910j:plain

f:id:basiliskos:20170204033917j:plain

初回ぶりに満員のお客様のなか、ついに始まった八雲との親子会!
最初の噺は、以前は大失敗した「錦の袈裟」。肩の力がいい具合に抜け、三代目助六の貫禄と共に、客席を笑いに包んでいく与太郎。そして・・・

八雲の『反魂香』

f:id:basiliskos:20170204034508j:plain

続いての八雲の噺は、死んだ人間を呼びだすといわれる「反魂香」を使って、昔愛した女の幽霊を呼び出す男が登場する話。煙が重要な演出となるため、出番前には小夏に香を焚く役目を任せていた。

f:id:basiliskos:20170204034611j:plain
頼んだよ

・・・そう言われた時の、小夏の心中はいかほどだったのだろう。

そして八雲の落語が始まる。

f:id:basiliskos:20170204034734j:plain

f:id:basiliskos:20170204034741j:plain

たなびく煙に、衣擦れの音。
細かい所作。
変わる空気。声。表情。

その全てが八雲が人生をかけて磨きあげてきた芸。

f:id:basiliskos:20170204034938j:plain

f:id:basiliskos:20170204034945j:plain

玉粒のような汗がこぼれる。
気力も体力も、すべてをしぼりだしている八雲。

最後は僧侶の真似をして愛する女の幽霊を呼びだそうとした男が、反魂香と間違って反魂丹を買ってしまい、いくら焚いても何も現れず、やっと現れた女はきな臭いと苦情を言いに来た隣の奥さんだった・・・という笑い話となる場面。だがそこで煙と共に闇に浮かび上がったのは・・・

f:id:basiliskos:20170204035128j:plain

菊さんと呼ぶ甘い声。
それはかつて愛した人。
あのみよ吉の姿だった・・・

f:id:basiliskos:20170204035249j:plain

動揺する八雲。
客の前では最後まで噺を終えるも、倒れてしまった・・・!

f:id:basiliskos:20170204035432j:plain

小夏の姿に、みよ吉を重ねていた八雲。
いまだに彼の中で成仏できていないのは、助六だけではなかった・・・。

蝋燭の間で、2代目助六と邂逅

目が覚めると、そこは蝋燭が並ぶ真っ暗な細い道。まるで、八雲の得意とする『死神』のような場所。そして目の前には・・・

f:id:basiliskos:20170204035439j:plain
どうして来たい。

初めて口をひらく、2代目助六の姿。

f:id:basiliskos:20170204035932j:plain

ここはどこなのか、と問う八雲に、辛そうな顔をしながら「すまねぇ」と言い残し、八雲を突き落とそうとする助六。

5話のOPでは八雲に抱きつく2代目助六の瞳の色は、いつもとは違って真っ赤だった。

f:id:basiliskos:20170204040114j:plain

助六は成仏できなかったわけではなく、死期が近い八雲が見ていた死神の姿だったのだろうか・・・?

最後に!

OP変更演出が落語心中で見られるとは・・・ッ!

2期になって初めてじっくりと聞かせてくれた八雲の落語『反魂香』の回でしたが、今回は飛びぬけて良い演出が多かったですね!小夏が焚いた反魂香でみよ吉が呼び出されるというのがまたなんとも・・・。かつて「化けてでる」といった言葉が、真実となってしまいました。

今までは成仏できない人間=八雲の中での未練だと思っていましたが、果たして最後の助六は死神なのか、何なのか。一見すると殺そうとしているようにも見えますが、地上へ落とす=現実に戻そうとしているように思えるのは、希望的観測が過ぎますかね・・・?

というか予告に八雲が1カットも登場しないのがなんか・・・なんかー!!(涙)食が細くなったり、常連さんからは声に張りがなくなってきたと言われていたり、かねてから兆候はありましたが・・・(たしか大きい粒の汗って、体調がよくない時に出る汗なはずだし)あぁぁ!来週が怖いです!!

↓次回の感想はこちら!