ども!comomoです。
はてなブログ初心者の自分が、もう一つ初心者のもの・・・。
それはアドセンス!
元々ブログを始めようとした時、とあるはてなブログの記事の広告に映画「ピクセル」の広告が載っていて、「映画の広告を貼れるなんて素敵!」と思ったのがはてなブログを始めたきっかけの一つでもあります。
申し込んだ時は自分の好きなジャンルの広告を貼れるもんだと思っていたんですよね。
実際は「これ系は貼らない!」というジャンルの広告をブロック出来る、そういうシステムでした。
今日はアドセンス初心者の自分が個人的に考える
「ブロックした方が良い広告」
について述べていきます。
専門ジャンルのブログやアフィリエイトを生業としているブログであれば当て嵌まらない部分が多々あると思いますが、あくまで個人的な考えということでご容赦いただければ幸いです。
■デリケートなカテゴリ
自分はアドセンスのジャンル「デリケートなカテゴリ」欄の、一攫千金や政治、出会い、宗教はブロックしています。
勿論これらについて語ったり分析しているようなブログであればいいと思うのですが、映画やアニメやゲームの感想中心のブログで、果たしてこの内容の広告はどうかな?と思ったので。
■「今すぐダウンロード!」
一体何を?
何のソフトなのか、DLしたらどうなるの?とか一切書いてないヤツ。
間違って押しちゃった日にゃ不安しか感じない。
■{keyword:~
テキスト広告でたまに出るヤツ。
誤字に見えるのであんまり好きでない。
キーワードの後に色々な単語が出るが・・・一体何なんだろう?
■点滅してる系
一昔前に流行ったヤツ。
自分も昔クリックした。だって「貴方のパソコンがウイルスに感染してるかも」だの「PCのなんたらが低下してます!」だのがエラーメッセージみたいな形で出てくるんだもん!
最近、以前とは違うが同じようなものが再び登場してきました。
でも、誤解を与えやすい系はどうかと思うのでこれ系もブロック!
あと、これはホントに個人的な考えですが、「虐待系」のマンガの広告はブロックしています。
読者の方にはお子さんがいらっしゃる方もいますし、何よりこの広告、目に入ってもあんまりいい気しないんですよね・・・
勿論個人差があるものですし、ホラーだって見るのも嫌!な方は当然いるのですが・・・正直これ系は得意ではないです。
まだ日が浅いので気になったのはこれくらいかな?
始めたころはエンタメ系以外の広告は全てブロック!ぐらいの気持ちだったのですが、観ている方によって今欲しい!と思う情報は違うでしょうし、最近は閲覧して下さる方にとって出来るだけ有益な情報が出やすいよう、色々と考えるようになりました。
番外編
おまけで、自分のブログを編集中に「なんでこんな広告が出るんだよ!?」とツッコミをいれたものをご紹介!
■やたら静岡推しの旅行広告
別に静岡関連をチェックしたわけでないのに、やたらピンポイントで推された時は何があったのかと思った。他の地域は出たこと無いのに・・・
■害獣用 8連発マグナム
ショッピング系の広告でいきなり紹介。
何故、一体なんのワードでひっかかったのか!?
そんなもんオススメされても!!大体撃てないし!!
当然自分でも一切調べてないです!
奥が深いアドセンス
広告の場所や貼る種類など考えなきゃいけないことは山の様にあります。
目下の目標は「タブレットでも見やすいサイズの広告がでるようにすること」でしょうか。果たしてタブレットで観ている方には「はてなブログのスマホ版」が表示されているのか、それともPC版なのかよくわかってないんですよね。
横幅のサイズにあわせて最適な大きさの広告が出るようにするのは、自分には中々の難題です。
エンタメ系の広告は目に入るだけでも十分意味があるものなので、読んでくれている方に邪魔になら無い程度に目に入りつつ、尚且つ何かのキッカケになるような有益な広告が出るように、アドセンス初心者、これからも精進して参ります!